今週はスーパーオートバックス戸田 ロータリーイベント。
9月30日 (月) 晴れ。
このごろ好評のRX-8 D1 Rバンバー。

マイナー前・後共に売れてます。
こちらのアテンザも新発売。
カーボンルックのメーターパネル&コラムパネル。

RX-7&RX-8と共通のカーボンシフトノプです。

宜しくお願いしますね。
ロータリーアペックスシール。
アペックスシールは、

2ミリ3ピースが定番ですが、
今度は、3ミリ3ピースをテストします。

7。(*^_^*)
9月29日 (日) 晴れ。
銀座通りの宝クジ売り場に、
並ぼうとしたら長い列が。
たまたま「7」番売り場が空いていたから

そこで買い。
「7」ゲット。(笑)


またまた「7」ゲット。

え〜しつこいって。
いいんです。
はい。
元気(*^_^*)
9月28日(土)晴れ。
昨日はエンジンOH終わらせました。
前に広島イベントの時、お客さんからいただいた、
大好きな7キーホルダー。

ウェストフィールドに13B載せ替えているお客さんから頂きました。
ブドウ、ありがとうございましたm(_ _)m。
2014年のオートサロン。
9月27日 (金) 晴れ。
昨日はエンジンの段取りをした後、富里へ。
早いと思いますが、
来年オートサロンのミーティングしてました。
内容はまだまだですが………
若い衆、お疲れ様。m(_ _)m
その後は、みんなでラーメン屋へ。
これ、食べました。(*^_^*)

フレンド。◎
9月25日 (水) 曇り。
昨日はまた、FD3Sのパワープラントの強化溶接してました。
久しぶりに伊藤笑会さんと食事に。
楽しい時間を過ごしました。
遅くまでお疲れ様。
「7」では無く、「島美人」。

発見。○
アテンザ。○
9月24日 (火) 晴れ。
昨日は朝からアテンザの6速MTに乗り、富里へ。
実装テストの車高長キットは、
やはり車が低いと安定するしカッコエエ。
なかなか良し。
短い間に仕上がって来ています。
も〜少し時間がかかりますが、
がっちり決めますので、
も〜暫くお待ちください。m(_ _)m
お客さん&若い衆、お疲れ様。
変った「7」見〜つけ。笑)

しのぎ易いょ。
9月23日 (月) 曇り。
昨日は久しぶりの休みでしたので、
ジョギングしてました。
また、そうめんで焼きそば(焼きそうめん?)作り。
自分的には、とて〜もとても納得な味。◎
夜は、サッカー観戦で、なでしこが勝ち。◎
その後は「半沢直樹」。◎
CX5のブーストメーターのブラケット制作が出来上がりました。


コンピュター&ブラケットの販売は、
もーしばらくお待ちくださいね。
早い、も〜週末。
9月21日 (土) 晴れ。
今年も美味しいブドウが来ました。

いつも有り難うございます。
長野 上田の櫻井君。m(_ _)m
遅くなりましたが、
今回もハウステンボスで「島美人」。

末永選手が、配っていました。

島美人さん、いつもありがとうござます。m(_ _)m
お客様から届いていました。

年寄りを労わってくれまして、サンキュー。(*^_^*)
でも、まだまだ若い衆には負けないように、
頑張りまー酢。
宜しくお願いいたします。m(_ _)m
ロータスヨーロッパ20B 3ローター。◎
9月19日 (木) 晴れ。
ようやく車検が終わりました。


スターダスト様&トラスト様

大変お世話になりました。
有り難うございました。m(_ _)m
また1台、次のロータスを制作していますので、
宜しく。m(_ _)m
OVERDRIVE OAT選手の、
完成した新しいRメンバーです。○

RE SuperG for Diesel。◎
ようやくテストが終わり、
ディーゼルエンジン用の
「RE SuperG for Diesel」
発売開始となりました。
ディーゼルエンジン用ですが、
ガソリンエンジンにも使用できますので、
みなさん宜しくお願いいたしまー酢。m(_ _)m

はい。○
元気……。
9月18日 (水) 晴れ。
昨日は人間ドックに。
ワンワンでなく。(笑)
でも連休明けで、コミコミでした。
検査結果はまだですが…………
「7」ゲットだょ。


はい。○
D-1GP NAGASAKI DRIFT in HUISTENBOSCH
エキシビション。○
9月16日 (月) 台風だょ。
日曜日のエキシビションは、

またまた大荒れで、
土曜日のベスト4までもが敗退でした。
末永選手も良い走りでしたが、1回戦で敗退でした。_(_^_)_

初めての長崎でしたが、
日曜日は満員で、入れなく帰った人も多くいましたと聞きました。

みなさん、大変お疲れ様。m(_ _)m
スノコさんのトークショー。

お世話になっています。

多くのお客様と、いつものようにサイン。


お土産頂きました、いつもありがとうございます。m(_ _)m

ヨコハマタイヤさん、暑い中入れ替えありがとうございました。m(_ _)m
たまたまいったラーメン屋が○。

じぇじぇじぇ、ラーメン屋なのに
「島美人」が、こんなに沢山ありました。◎

優勝は末永選手の兄貴の末永直登選手でした。
おめでとうございました。
D-1GP 第5戦 NAGASAKI DRIFT in HUISTENBOSCH 決勝。
9月14日 (土) 晴れ。
朝からびっくりするほど「あちち」だょ。
マジ長崎では、かなり溶けているはず?
朝の単走は、末永選手の兄貴が100点でトップ通過。
末永選手は99.2点で5番手の通過でした。

ベスト16,ベスト8と勝ち、
ベスト4で敗退しましたが、
3位決定戦で勝ち、
最終結果は3位でした。

トップドライバーが苦戦している中、

末永選手は、頑張ってくれました。
お客様&スポンサー様&若い衆&末永選手
暑い中、大変お疲れ様。
優勝は新型86の日比野選手でした。
おめでとうございました。
D-1GP NAGASAKI DRIFT in HUISTENBOSCH。
9月13日 (金) 晴れ。
昨日、長崎に来ました。
ハウステンボスの中の海側が会場です。



意外と暑い〜酢。
ココまでに色々時間がかかりましたが、
アテンザの車高調の実装テスト。

もう直ぐですので、皆さんお楽しみに。
今週末はNAGASAKI DRIFT in HUISTENBOSCH。
初めての長崎県。
行って見たい処が沢山〜沢山あるが、
時間が………
D-1GPは、どんなドラマが待っているのか、
ドキドキでー酢。
はい。
楽しい食事会、ルンルン。○
9月11日 (水) 曇り。
WTACに協力してもらえる事になり、
初めてスプーンの社長さんと食事をする事になり、
メンバーはグループM 社長と、
大さん&伊東さん&S耐でスプーンさんのドライバー松井選手と6人で。

市島社長は、とてもダンディーで気さくでおもしろい。
わざわざ来て頂き、楽しい時間が過せました。◎
大さんが生活リズムを換えた。
じぇじぇじぇ……いいですね。
あまりお酒も飲まなく、時間を気にして早く帰りました。
皆様、大変お疲れ様。
生の鶏肉。◎

OVERDRIVE 様。
9月10日 (火) 晴れ。
まだ、お台場のD-1 GPには日にちがありますが、
早めのOAT選手の車輌点検。


クラッチ&Rクロスメンバーを交換しています。○

スーパーオートバックス広島商工センター
9月9日(月)晴れ。
土〜日、多くのお客さんに来ていただき誠に有り難うございました
今回もまた皆様写真撮れなくすいませんm(_ _)m。
エイトの、レドム多かったです。
白エイトさんはマフラー&レドムありがとうございました。

大分から来てくれました松山様、
LEDテール、カーポンキット、ありがとうございました。

忙しい中、お客様&SABスタッフ様タカマ様&若い衆大変お疲れ様m(_ _)m。
今回もお土産ありがとうございますm(_ _)m。


わざわざ北九州二台のエイト、さん、レドム&マフラーありがとうございました。

土曜日の夜ナイトさんとタカマさんと、楽しみにしていたお好み焼きに、
タカマさんの広島営業所、所長さんのおすすめの、
お好み焼にさぞかし美味しいかな……、ところが
味にうるさい私はかなり、不満でしたので、所長(>_<)、
その後みんなでつけめんに……
少しはましでしたが炭水化物とりすぎだ………、

わざわざ東京から遊び来てくれお土産いつもありがとう。

こんな大きな看板発見しました、グラスピットさん◎

大変お世話になっています、長いつき合いのフレンドの天野さん、
20B、3ローターきれ入れ-乗っていただきありがとうございます<(_ _)>。

だれ………。

スーパーオートバックス広島商工センター
9月7日(土)曇り。
今日からSAB商工センターでナイトさんと一緒にイベントです、
皆さん遊びに来てくださいね。


変な天気。
9月6日(金)曇り。
昨日は全バラしてあるFD3Sの
Rタワーバー溶接&ADGTキットのRオーバーフェンダー
取り付けカットしてました○。


最近フレンドの越生社長&伊東社長と、
久しぶりに楽しい時間過ごしてました、
遅くまでお疲れ様◎

スーパーオートバックス広島商工センター。
今週末は広島商工センターでイベントです。
みなさんお待ちしております。
広島のお好み焼き、大好き。○
Formula Drift Malaysia 2013 パート5。
9月5日 (木) 雨時々曇り。
1年ぶりにM7 ムティアラモータースの会長に会いました。
その節は大変お世話になりました。m(_ _)m

いつも元気でビックリ。
私と同じ年齢。
ちなみに4歳の子供がいます。
何を食べているのですか………会長……………◎
末永選手の借り物の「7」。
あちこち当てましてエアロもぐちゃぐちゃですが、

対応の早いTEAM OVERDRIVE のメカのみなさん。
サンキュー。m(_ _)m
マレーシアでも「7」ゲット。

WTACに出発。○
9月4日 (水) 晴れ。
9月2日にハリーケーン7がオーストラリアに向け出発しました。

エンジンを載せ替え、

オグラさんの4枚クラッチ取り付けました。

Formula Drift Malaysia 2013 パート4
9月3日 (火) 晴れ。
昨日の帰りはマレーシア便がいっぱいだったので、
シンガーポールに行き、
そこから帰ってきました。
少し眠い〜酢。
金曜日の夜、TEAM OVERDRIVE のみなさんと、
クアラルンプールをぶらぶらと、
楽しい時間が過ごせました。
今回のFormula Drift MalaysiaにはFD3Sが他に2台、
合計4台のFD3Sがありました。
みんな雨宮のエアロがついていました。
1台の車は、トヨタ2Jが乗ってました。
エアロはコピーですが、しかたないね。(-_-;)


OVERDRIVEとPC
GARAGEで正規品を扱ってますので、
お願いしますね。
日曜日の夜はTEAM OVERDRIVE 一行様と豪華な食事を頂きました。◎
OAT様、ありがとうございました。m(_ _)m
食事が終わったのは、日本時間の午前様でした。
Formula Drift Malaysia 2013 パート3
9月2日 (月) 晴れ。
昨日は朝早くから会場へ。
単走が始まり、TEAM OVERDRIVE は5台ベスト16に残り、
さらにベスト8へは3台残りましたが、

微妙な雨にベスト8で敗退してしまいました。
残念。
お客様は午前中には余りいなかったですが、
午後には多くのお客様で、かなり盛り上がってました。


夜はTEAM OVERDRIVE と豪華な食事いただきました。m(__)m
食事が終わりましたのが、日本時間で24時でした。
OAT様&TEAM OVERDRIVE
様&末永選手&通訳のたかし様
大変大変お疲れ様。m(__)m

Formula Drift Malaysia 2013 パート2
9月1日 (日) 晴れ。
TEAM OVERDRIVE での参戦中のマレーシア。

場所はツインタワーから車約30分の競馬場横です。
コースの大きさは、お台場と同じくらいかな…
朝からはテスト。
午後からは、スコールが長く続き、
みんなびしょびしょでした。

ビックリ。(@_@)
決まっているOAT選手の雨宮エアロ。

末永選手もOAT選手の2号機に乗っています。

2台とも3ローター20B…凄い。

|