Q&A[SE3P (RX-8)]

 

下記Q&Aはいままで、いただいたQ&Aです。

 

Redom mini RX8 After A-TYPE について 2010/09/27


Q2の確認:ご説明の内容から、100km/h巡航((3000+α)rpm :中速域)では、

ノーマルECUより低燃費=◎

Q2A:燃費に関しましては、都市伝説的に低燃費をうたっているお店もありますが、

RE雨宮では、燃費が良くなったというお客様も多数いらしやいますが基本的にFは、

低燃費の方向へのセットアップというインフォメーションにとどめています。

(流量計をつけて厳密な燃費テスト、燃費の各モード試験をおこなっているわけでは

ありませんので…)


Q4:RedomのA-typeでは、
(1)セカンダリーポートオープンタイミング
(2)オグジュアリーポートオープンタイミング
(3)可変インテークバルブオープンタイミング
(4)可変フレッシュエアダクト切り替えタイミング
(要はS-DAISですが)の独自調整はされていますか?

Q4A:

A-TypeでのS-DAISのセットアップは、燃料関係がメインになります。

次のポートが開いた時に、 エンジンの充填効率が上がりますので

エアフロメータの測定値が反映されるタイムラグと、 充填効率が変わると

センサーからの信号に対して補整の係数を変える必要があります。

タイムラグに関しては、複数枚の補整マップがあり、メーカーでは

濃い目セットアップして あって、切り替わってからの伸びを感じるように

セットアップされています。特に、前期では 不必要な補整もありますので、

補整を戻してある部分もあります。ちなみに後期型は、 その部分の

補整マップはなくなりましたので、セッティングに関しましては先行していました。

切り替えの回転は、エンジンがノーマルの場合変更する必要はありません。

現車セッティングをしている時、車両のコンディションが悪い場合変更する

場合もありますが、 基本的に、コンディションの悪いパーツを特定して交換します。

サイドポート加工等を した場合は、エンジンに合わせて回転数の変更など

微妙なセットアップをする必要があります。


Q5:イグニッションの強化アイテムとして「プラズマダイレクト」というものが

あるのですが、 RedomのA-typeと同時に実装しても問題ありませんか?

(A-typeの点火タイミングと 相性悪いとか)

Q5A:

点火系のパーツ等に限らず、パーツの性能が正常でしたら、

併用はまったく問題ありません。



Q6:吸排気の効率をあげていく場合、RX-8は吸気側がS-DAISで良くできているので、

まずは排気側から攻めることになると思いますが、金と爆音に糸目をつけず

雨宮さんのパーツを取り付けると

(1)RX-8 SUS Ex.MANI HOLD \132,000-
(2)RX-8 SPORTS CATALYZER \140,800-
(3)RX-8 SUPER Dolphin Tail SUPER CHAMBER \44,000-
(4)RX-8 SUPER DolphinTail Muffler before \179,300-

ということになるのでしょうか?また少しでも静かにしたい場合は、
(3)(4)→(5)RX8 ULTIMATE-SILENT MUFFLER \178,200-とすれば

良いのでしょうか? いまひとつ良くわかりませんので、お教えください。

また、この場合、ノーマル排気系に対し、何馬力ぐらいアップしますでしょうか?

(もちろんA-TYPEで)

Q6A:

出力は、フルノーマルの車両を当社のシャシダイナモにて測定すると、

200〜220ps位に なります。

A-type+インテーク・ボックス、EX・マニホールド、マフラーを交換すると

10〜20ps位出力が向上します。 スーパードルフィンマフラーの場合は、

排気管が長くなりますので、高回転域で5〜15ps さらに向上します。

NAで排気管を長くすると、排気慣性で燃焼室のガスが引っ張り出されて、

出力が上がる事は他のエンジンでも確認されています。

アルティメイトサイレントマフラー の場合は、マフラー内部チャンバー室を作り、

絞込みで内圧を適正にコントロールする事に より、通常のマフラーより、

低回転域から効果を上げられます。内燃機マフラーとは異なり、

グラスウールを使用していませんので、経年変化に強く、

今一番お勧めしています。

 

Redom mini RX8 After A-TYPE について 2010/09/09


私のRX-8タイプS(マイナー前)はエンジン・吸排気完全ノーマルです。

Q1:ノーマルECUに比べパワーアップ・トルクアップ分はいかほどでしょうか?

Q1A:

パワーアップ、トルクアップについて。
吸排気系の仕様と、車両のコンディションにより、さゆうされます。

性能の良いパーツを 取り付けて、吸入空気量が増えるほど、メーカーが

セットアップした充填効率の領域を 外れますので、燃調を整えることによって、

5〜15ps位(トルクに換算すると1kgm位)出力が 上がる車両もあります。

Atypeは、基本的には燃料を絞り低燃費の方向にセットアップ することにより、

出力は向上しますが、現車セッティング等で、Rrdomの目標空燃費と

等しい数値が確認できた場合、必要以上に燃料を絞ると、キャタライザー等の

耐久性に 著しく影響を与えますので、必要以上に燃料を絞って出力を

上げることはしていません。

 吸排気系が、ノーマルの場合メーカーがセットアップした領域を大きく外れる

事はありませんので、出力的にはほぼ同じですが、点火タイミングを変更して

ありますので、 3〜5ps位は望めます。新しいタイプのRedomのA-typeは、

電子スロットル、加速補整関係の セットアップを充実させてありますので、

出力UPの数値以上のフィーリングUPと、 スポーティーなレスポンスを

体感していただけます。電子スロットルのマップは、

メーカーが万人向け、例えば赤ちゃんを連れた女の方から、お年寄りまで

運転をされる ことを想定していて、アクセルを踏んでも、エンジン側の

スロットルはテンポを遅らせて 開く様にセットアップされています。

このマップを低回転域の完全にフィードバック、 演算処理され制御している

部分を特定して、燃費、カーバッキング対策に影響を 与えないように、

ダイレクトにレネシスエンジンをコントロールできるように、 セットアップし

ています。アクセルの反応が良くなった分、加速補整関係のマップも

合わせて調整してありますので、e-Throttle併用も良好ですのお勧めしています。

Q2:ノーマルECUに比べ市街地走行、高速100km/h走行で、燃費の

悪化はありますでしょうか?

Q2A:

市街地走行の燃費について。
アクセル一定の走行で3000rpm以下での走行は、目標空燃費のマップの数値が

理論空燃費 14.7:1に設定されていますので、基本的には、ノーマルと同じで

正常です。これ以上に 数値を上げると、トルク感がなくなり、スカスカに

なってしまい、アクセルを深く踏み込む分 燃費は悪くなってしまいます。

CPUのセッティングに魔法は存在しません。中速域からは、 メーカーが

マージンを取りすぎている部分の目標値を変更して燃料を絞りますので、

低燃費の方向に向かいますが、レスボスが良くなった分、アクセルを余分に

踏んで スポーツ走行を楽しんでしまうと、燃費は悪くなってしまいます。

スポーツ走行を楽しむと、 ノーマルCPUでも燃費が悪くなるのは同じですが、

まったくの同条件で走行をすれば、 目標値の数値を変更していますので、

理論的には低燃費の方向に向かいます。


Q3:雨宮さんに伺って、自車(私の8)に一旦A-TYPEを書込んで試乗後、

購入決定やっぱりやめる なんてことはできるでしょうか?


Q3A:

お試しの体感試乗について。
キャンペーン期間中ですので、お気軽にお申し付け下さい。イベントでも

対応可能ですが、 スタッフの人数が少ないので、充分な対応が出来ない場合が

ありますので、お時間を 作っていただきまして、富里に来られる事を

お勧めしています。

 

Q:慣らしに関して 

RX-8の購入を考えている者です。REはレシプロ以上に慣らしが重要と耳にしますが、

諸説あり、どうすれば良いのか正直迷っています。RE雨宮さんでは如何お考えか、

お伺いしたいと思い質問させて頂きました。また、具体的な走行距離と回転数の

指定など ありましたら、合わせてお教え頂ければ幸いです。

A:

基本的によく言われているのが1000kmの慣らしを行うということです。

しかし慣らしという 言葉の解釈でずいぶん違ってきます。エンジンが

壊れないようにするための慣らしならば 最初の10000kmは4500rpm以内で

走行すればよろしいかと思います、ターボ車であれば 0ブースト以下で走行。

しかし、エンジンのあたりつけ(各シールのあたり)という意味では1000km

なんかでは無理ですメタルなんて絶対に慣らしなんて出来ません。一番あたりが

つくのは壊れる直前かも知れません、。もし、出来るならRX-8の場合連生計

でも取り付けて みてください。新車時より負圧が上昇していれば慣らし終了で

よろしいのではないでしょうか。 メーターによって指示値が違うので、経験から

言わしていただいて4400mhg付近でOKだと 思います。あくまでもだいたいの

指示値なので、数字よりも新車時からの負圧の上昇加減を 見た方が良いと

思います。もう一つはコンプレッションを測定して、新車時より高い

コンプレッションになれば慣らし終了。などなど、こんな感じでいかがでしょう? 

 

Q:RE superG For NAについて

RX-8に乗っている者ですが雨宮さんのNAオイルに興味があります。

このオイルは100%化学合成油ですがエステル配合でしょうか?

またノンポリマーでしょうか?て言うのも、先日カー量販店でオイル交換を

しようとしたら、店員さんに100%化学合成油は オイルシール等の

ゴムリングを腐食させる事があると言われました。ロータリー車はRX-8が

始めて所有しますが、そんな事があるのか?と思い投稿しました。

ただエステルベースで ノンポリマーだったらOKみたいな事を言ってました。

なんの事かさっぱり分からず、 交換はしませんでしたが、雨さんのオイルは

5リットル缶で継ぎ足しも出来るので大変興味が ますが実際どうなのでしょうか

A:

エステル系の100%化学合成油(ノンポリマー)となります。オイルシール等の

ゴムリングを 腐食させる事があると言いのはRX-8になってからはそれ自体も

純正部品は解消されて いますし、また、弊社オイルはそのようにならないように

成分配合は「RE superG」にも 「RE superG For NA」にも対応をいたして

合成いたしております。お客様には ご安心して使用いただけると、

自信を持ってお勧めさせて頂いております。

 

Q:RX-8 MT 追加オイルクーラー [13段] について  

この商品にはサーモスタットが付いていませんが、標準装備のオイルクーラーの

サーモスタットがあれば、油温が低い場合は追加クーラーの方は冷えない

のでしょうか?それとも、油温が低い場合、標準クーラーはサーモスタットが

効いていて、 追加クーラーは常に冷えている状態になるのでしょうか?

冬のオーバークールが気になり、マツダのサーモスタット有りのクーラーなら

大丈夫かと、もし純正クーラーのサーモスタットだけで追加クーラーの方も

まかなえるのなら?

A:

サーモスタットに関しては、純正が開かなければ弊社追加オイルクーラーは

えの循環はありませんので、純正サーモスタットのみで賄えますので、

ご検討の程宜しく お願い申し上げます。 一定の油温になると追加クーラーに

オイルが循環して、 ツインで冷えるからオーバークール防止になると言う事です。

ご安心して使用いたしてください。

 

Q:足回り

ベースグレードなのですが、ブレーキローターを変えようと考えているのですが、

タイプSの純正ブレーキローターに変更することは可能でしょうか?

また、社外品のタイプし用のブレーキローターに変更することも可能でしょうか? 

A:

RX-8純正16インチから18インチに変更との事ですが、マツダの18インチ車両用

純正パーツにてキャリパーブラケット、ブレーキローターを購入していただければ

取り付け可能です。アルミホイルの変更も忘れずに行ってください。

 

Q:

RX-8に乗ってます。今現在エキマニ、キャタライザー、マフラーと改造して今度

エアクリを変えようと思ってます、そこでここまでやるとコンピューター

変えないとマズイですか 又今現状のままでも何かトラブルがでますか、

今の所車は絶好調です。 

A:

NAでも、車種により異なる場合もありますが、RX-8の場合燃料・点火の

セッティングは、吸気・排気系の仕様が決まってからの仕上げでも大丈夫です。

ターボ車の場合は、吸気・排気系の仕様が変わると、セッティングが大きく

変わる場合がありますので、注意が必要です。

 

Q:QUANTUMforRX-8について

推奨車高はいくつですか?18インチのタイヤを組んだ場合、F/Rそれぞれ

フェンダーや インナーに干渉せずに履ける最大のタイヤ幅はどの位になりますか?

純正からの ダウン量としてはどれ位になるのでしょうか

A:

データを取っていました車輌は18インチでしたので、18インチでのご返答と

なります。 推奨車高はいくつですか?ホイール下側からタイヤハウス上部までで、

F:600m/mR:595m/m18インチのタイヤを 組んだ場合、F/Rそれぞれフェンダーや

インナーに干渉せずに履ける最大のタイヤ幅は どの位になりますか?

キャンバーとかにもよりますが、弊社F:2°R:2°30'でしたら、F:245/40 R:245/40

までは大丈夫でした。ホイール下側からタイヤハウス上部までの

F:600m/m R:595m/mにして頂いた場合で、F:25m/m R:30m/mのダウン量

となります。 

Q:RX-8のバッテリー移設キット

「配線の加工なし」で装着可能ということですが、自分のエイトにはマツダスピード

の アーシングとホットイナズマが付いてます。移設後もこれらのパーツは

付けたままに したいのですが、見た感じ配線の長さが足りない気がします。

A:

ご質問いただきました「バッテリー移設キット」の配線は純正取回し位置を

変更しての 取り付けと成りますので、マツダスピードのアーシングに

関しましては、取り付け位置の 無理の無い位置に変更して取り付けを

致しております。ホットイナズマに関しては、 本体取付位置が確保できる場所が

ない為、取り付けいたしておりません。ご検討下さい。 

Q:タワーバー

アルミとスチールはどちらが付けたときの効果が高いのですか? 

A:

アルミ製は現在納期未定、スチール製は現状在庫あります。

スチールは特殊なスチール材 を使用して製作しております。

(当社のタイムアタック車両にて使われているロールバーの 材料)剛性を

高くするのであればスチールをお勧めします。 

 

 

 

 

質問等がある方は下記メールにて御願いします。

メールですのでリアルタイムでお答えはできませんのでご了承ください。

 

お急ぎの方はTELにてお願いします。

メールで多い質問等はこのページにup致します。

それ以外はメール等の返答になります。

 

メール
TEL 0476-90-0007
FAX 0476-91-4570


Copyright(C)2009 RE Amemiya Corporation. All rights reserved.